このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
0120-326-626
受付時間:10:00~18:00(日祝を除く)









受験体操特別講習

やる気スイッチグループ「忍者ナイン」監修(幼児・小学生向けスポーツ教室)

概要

小学校受験対策のポイント

各小学校の過去の運動テストから、出題頻度の高い項目を抽出した講習と動作テスト1回分がセットになった特別プログラムです。

受験ではお子さまが臆することなく力を発揮することが求められますが、昨今の情勢の中、お子さまへ継続した運動環境の提供が難しく、今後運動習熟度を上げていくには、より専門的かつ効果的なサポートが必要となります。
そして、どんな状況でも前向きに取り組む姿勢を持ち、主体的に行動するためには多様な経験を積むことが重要です

レッスンでは成功体験により自信を身につけ、失敗から学び、忍者ナイン独自の行動評価による状況に応じた対応方法でお子さまを導きます。
日程
2023年3月~9月
※会場により異なりますので、会場詳細をご確認下さい。
会場
東京都・神奈川県・大阪府の各エリア
※会場詳細は下部をご確認ください。
定員
各会場1区分につき15名程
※会場により異なります。
※各区分定員になり次第締め切ります。

対象
2023年4月から年長の学年の方
講習料
税込66,000円(全6回) 
※ご参加が確定された方には、お申込み時に頂いたご住所にコンビニの払込票をお届けいたします。
※別途収納手数料330円をご負担いただきます。
持ち物
室内用運動靴・体操服(風呂敷に包む)・水筒・ハンカチ・ティッシュ・外靴を入れる袋・マスク・タオル
※体操服がない場合はTシャツ・ポロシャツ・短パンで結構です。
※マスク・タオルはそれぞれに名前を記入し、ジッパー付のビニール(名前記入)に入れてご持参ください。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

主な実施内容

待機姿勢、ボール運動、平均台、指示・模倣行動、ステップ、マット、集団運動、柔軟体操、鉄棒、サーキットなど

会場詳細

八丁堀会場

【住所】
東京都中央区八丁堀2-24-2

【開催日程】
1回目:3/19(日) 2回目:4/23(日)
3回目:5/28(日) 4回目:6/18(日)
5回目:7/23(日) 6回目:9/17(日)

【時間】
①9:00~10:15
②11:00~12:15
③13:00~14:15
④15:00~16:15
※ご希望の時間帯をお選び下さい。

練馬会場

【住所】
東京都練馬区豊玉北6-13-4
第10小野ビル2階

【開催日程】
1回目:3/21(火・祝) 2回目:4/16(日)
3回目:5/14(日) 4回目:6/18(日)
5回目:7/30(日) 6回目:8/20(日)

【時間】
1回目のみ 10:15~11:30
その他 18:00~19:15

杉並会場

【住所】
東京都杉並区堀ノ内2-4-2
レンタルスタジオMO-LE

【開催日程】
1回目:3/26(日) 2回目:4/23(日)
3回目:5/28(日) 4回目:6/25(日)
5回目:7/23(日) 6回目:9/10(日)

【時間】
①10:00~11:30
②11:45~13:15
※ご希望の時間帯をお選び下さい。

調布会場

【住所】
東京都調布市仙川町2-13-7
Studio☆Jupinus新館

【開催日程】
1回目:3/26(日) 2回目:4/23(日)
3回目:5/28(日) 4回目:6/25(日)
5回目:7/23(日) 6回目:9/10(日)

【時間】
①15:30~17:00
②17:15~18:45
※ご希望の時間帯をお選び下さい。

大泉学園会場

【住所】
東京都練馬区大泉学園町 7-15-21 2階
スタジオルミエール Aスタジオ

【開催日程】
1回目:4/16(日) 2回目:5/28(日)
3回目:6/4(日) 4回目:7/30(日)
5回目:8/27(日) 6回目:9/3(日)

【時間】
10:30~11:45

センター南会場

【住所】
神奈川県横浜市都筑区 茅ヶ崎中央6-1
サウスウッド3F

【開催日程】
1回目:3/12(日) 2回目:4/16(日)
3回目:5/21(日) 4回目:6/25(日)
5回目:7/30(日) 6回目:9/10(日)

【時間】
①11:00~12:15
②15:00~16:15
※ご希望の時間帯をお選び下さい。

箕面会場 ※定員に達したため受付終了※

【住所】
大阪府箕面市西小路3-1-15
アクセス箕面2F

【開催日程】
1回目:3/26(日) 2回目:4/23(日)
3回目:5/21(日) 4回目:6/18(日)
5回目:7/23(日) 6回目:8/20(日)

【時間】
①9:30~11:00
②11:30~13:00
※ご希望の時間帯をお選び下さい。

上戸田会場

【住所】
埼玉県戸田市上戸田5-23-5 2F

【開催日程】
1回目:4/30(日) 2回目:5/28(日)
3回目:6/25(日) 4回目:7/17(月・祝)
5回目:8/11(金・祝) 6回目:9/30(土)

【時間】
①9:00~10:30
②11:00~12:30
※ご希望の時間帯をお選び下さい。

東京大学名誉教授監修
忍者ナインとは?

あらゆるスポーツに応用できる
運動神経の礎をつくる。

サッカーや野球、テニスに陸上競技。すべてのスポーツには、その種目の特長に合わせた体の動かし方があります。しかしその根幹にある9つの基本動作(走る・跳ぶ・投げる・打つ・捕る・蹴る・組む・バランス・リズム)は、すべてのスポーツに共通しており、スポーツ科学に裏付けられたセオリーが存在します。このバイオメカニクスの研究成果を基に考案されたのが忍者ナイン。将来どんなスポーツをする場合にも役立つ、運動神経の礎が身につくのです。

忍者ナインの特長

お子さまの隠れた才能を
見つけて伸ばす
忍者ナインは、お子さまの運動能力を科学的に分析し、一人ひとり異なる才能の原石を見つけ、それを輝かせることを目的に、東京大学名誉教授の深代千之氏の監修の下、最新のバイオメカニクス研究に基づいて、幼児期に必要な運動を科学的に分析し、個々の運動能力を最大限に引き出すカリキュラムを開発しました。
自信を持ち、何事にも
チャレンジできる心身を。
旧来型の体力・筋力を鍛える体育ではなく、一人ひとりの運動能力に応じたプログラムを基に、楽しみながらスポーツに必要な体の使い方を習得していきます。また、多学年のグループ活動も取り入れることで、リーダーシップや年下の子を思いやる力、チームで考える力を身につけ、何事にもチャレンジできる、心身ともにたくましい子どもを育てます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。